はじめまして!

はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。

猫2匹と暮らす、ゲーム大好きな在宅ワーカー主婦の【かくだ むぎ】と申します。

〖好きなこと〗

ゲーム:どうぶつの森や牧場物語などのほのぼの系や、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、 テイルズオブシリーズなどの王道RPG、マリオカートなどのみんなで一緒に遊べるものなど。

キャンプ:秋から春にかけて、月に1回は家族でキャンプに行って、冬の澄んだ空気の夜の星空を眺めながら、ココアを飲むこと。

Kポップ・韓国ドラマ:EXO、BTOB、TWICEなどのアイドルグループや、彼女はキレイだったや梨泰院クラスのパクソジュンなどの俳優。

映画:ハリーポッターシリーズや、ディズニー映画などのファンタジー系が1番好きで、主に洋画をよく観る。

長毛のおばあちゃん猫と、短毛で少し耳がカールした甘えんぼ猫と暮らしていて、猫ちゃんのおひさまみたいな匂いを嗅ぐのが最高の癒し

ベビーヨガ・ベビーマッサージ:姉の里帰り出産で、育児の大変さを目の当たりにし、何か役に立てないかな?と思い、インストラクターの資格を取得。

〖在宅ワーカーになったきっかけ〗

私が在宅ワーカーになった主なきっかけは、交通事故でした。

車で通勤途中に起きた事故で、右足と右手首の全治5ヵ月の怪我。

優しい職場だったので、元気になるまでお休みして良いと言われお言葉に甘えることに。

日が経つごとに休んでいる罪悪感が強くなり、自己嫌悪で落ち込む毎日。事故のトラウマで、車に乗ることが

怖くなり、自分で運転することが難しくなりました。

動悸や吐き気に襲われながら、旦那さんや母、時にはタクシーを利用させてもらい、病院に通う日々の中で

このまま治らなかったら?ずっと休んでいたらさすがに迷惑では?何より自分が申し訳なさでいっぱいで、

旦那さんと相談して、9年間務めた職場を退職することに。

それからしばらくの間は、リハビリに専念し、そろそろ就職活動をしなきゃと面接を受けていく中で、壁にぶつかりました。

面接で聞かれた

考える猫さん

妊娠の予定はありますか?

の質問に正直に「妊活中」だと答えると、結果は不採用

そりゃあ企業側からすれば、いつ妊娠して体調不良で休んだり、辞めてしまうかも分からない人材よりも

元気で長く働いてくれる人材の方がいいに決まってるよなぁ...

でも赤ちゃん授かりたいし...

とまた落ち込み、じゃあどうしたらいいのかな...とか、自分に才能がないからなのかな...とかぐるぐるぐるぐる。

毎日マイナスなことばかり考えて、何とか採用された職場も人間関係が合わずに退職し、負のループに陥りました。

かくだ むぎ

私には今、何ができるんだろう...

そんなことを毎日考える中で、ある方のインスタグラムの記事を見て、〈在宅ワーカー〉として働く選択肢があると

知りました。

かくだ むぎ

こんな理想的な働き方があるなんて!
難しいかも知れないけどやってみたい!

マイナス思考だった私に、久しぶりにやる気と元気が復活し、思い立ったら即行動の私は、まず苦手なパソコンを

買いました。

在宅ワークについてたくさん調べて、とにかくやってみようという想いで。

そして今はクラウドソーシングに登録し、念願の〈在宅ワーカー〉として働いています。

文章を書くということを活かして、こちらのブログも初めてみました。

こちらのブログでは、仕事や妊活について、同じように悩んでいる皆さんや、同じ趣味を持つ皆さんと、情報を共有できたらいいなと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
猫2匹と暮らすゲーム好きの主婦です。

在宅ワーク1年目の繊細さん(HSP)主婦の私が、自分の心地よい居場所を求めてゆるりゆるりとブログはじめました。
好きなことを好きな時に発信できる場所に。。。

目次